メラログ
アラフォー女性が加齢にあらがうアンチエイジングブログ
ボルダリング用アイテム

【Freecat】ヨガ用のレギンス買ってみた。履いてないみたいに動きやすい!

こんにちは。

毎日トレーニングを欠かさない生活を続けていますが、より快適に運動するべくヨガ用レギンスをゲット。

レギンスってAmazonとかでも安いのが買えますが、すぐにダメになっちゃうことも多く、今回はカナダ発のヨガ専門ブランド『Freecat』さんのレギンスを選びました。

生地や着心地がとても良かったので、今回は着用レポを紹介します!ヨガウェアって色々あるけどどれがいいのか分からない、という方は読んでみてください!

Freecatのヨガ用レギンス、ここがおすすめ

さっそくFREECATのレギンス履いてトレーニング! 

  •  生地が厚めで透けない
  • ンナーが響かない(下着のライン見えづらい)
  • ゴムベルトで加重するトレーニングでも痛くない

サイドにポケットがあるデザインを選んだので、アクセサリーはもちろん、スマホもスッポリ入るからジムや屋外でのワークアウトも便利でした!

私はいつも指輪を着けたままジムエリアに行ってしまうので、傷がつかないようにポケットがあると凄く助かります。↓買ったのはこれ。色はオリーブダークグリーンです。

ポケットつき/スキンフィルーレギンス

肌にピッタリより沿う質感、まさにスキンフィール。

今回注文したのはスキンフィールレギンス、ポケット付きのデザインです。生地は丈夫なのに、しっかり肌に寄り添うような質感で、とても動きやすいのが特徴です。

デザインはシンプルなものしかないのですが、柔らかな素材でどんなに動いても苦にならない!

というのも、Spandexという素材を使っていて、この素材はほかの素材と組み合わせて使うことでゴムのように伸縮性のある生地になるため着心地抜群でした。

履いて動いてみた動画をTiktokにあげてみました。

@wataridonari #FREECAT #レギンス女子 #hiitworkout ♬ 新時代 – ウタ from ONE PIECE FILM RED – Ado

サイドポケットは3か所もある!

先ほども紹介したポケットは、両サイド+腰のあたりにもあり、合計3か所という大収納っぷりです。

サイドポケットサイドポケット

生地が厚めで、トレーニングベルトを使っても痛くない

かなり生地がしっかり&なおかつ、肌にピッタリした素材を使っているので動きやすさと防御性を両立しています。

ゴムベルトを使ったような加重トレーニングもやりやすいです。また、縦の縫い目が足のラインを強調してくれるので、気になる脚長効果もありました。

Freecatのレギンス、汗染みを検証してみた。

Freecatのスキンフィールレギンスは生地が厚めなので、利用おすすめシーズンは秋~冬~春向けになるとはおもいます。ボルダリングをする方であれば、外岩に行く時にも向いています。

真夏のトレーニングには、ちょっと熱いかな?ということで、Freecatレギンスの速乾性とか汗染みがやっぱり気になりますよね。

ということで、普通のトレーニングウェア(灰色)と、Freecatのレギンス、それぞれ下半分を霧吹きで濡らして速乾性を観察してみました。

👆分かりますか…?大きな水しぶきはわかるけど、灰色と比べたら目立ちづらくはあります。

で、このまま30分放置しました。

その画像がこちら。👇

さすがにトレーニングウェア、放置しただけでも乾いてくれました!これなら多少汗をかいてもすぐに乾くので安心ですね。

 

セールしていたので、なんと2,000円ちょいで買えました。(ドル円の為替にもよります!)色もパステル調の可愛いカラーからベーシックな色までそろっているので、イロチで揃えたいですね♪🎵

👇公式サイトはこちら。



ABOUT ME
merah
長野の山々に囲まれて生まれ育った山女。臨海地区と潮風が苦手。 (※海が苦手なのではなく、辛かった就活を思い出すため。) 大好きなミネラルコスメのこと(主にETVOS,リリーロロが大好き)、 ボルダリングのことをサイトで発信していきたいと思います。