メラログ
アラフォー女性が加齢にあらがうアンチエイジングブログ
ヘアケア

シルクのナイトキャップ効果?毛先がしっとりまとまった。

気温や湿度で髪質が変わったり頭皮が乾燥しやすかったりしませんか?

私は頭皮が乾燥しやすく、更に子供を産んでからストレートだった髪の毛がうねるようになってきました。

うねりの原因は頭皮の毛穴の状態がよくなかったりするようで、色々調べてみたら『シルクのナイトキャップを被ると髪の毛にも頭皮にもいいらしい』らしいので、さっそく買って使ってみることにしました!

シルクのナイトキャップの効果は?

まずさっそく、ナイトキャップの効果を写真でお見せします。

シルクのナイトキャップ使用前シルクのナイトキャップ使用前

こちらがシルクのナイトキャップを使用する前です。

ヘアサロンに行ってトリートメントしてきた数日後でお手入れはできている状態のはずなのに、うねうね。

パサパサっていうか、カサカサな状態です。

美容院へ行ってトリートメントして、さらに寝る前にヘアオイルもちゃんとつけているのにこの状態。もうどうしようもないのでは?とあきらめていたんですが…

ナイトキャップを被ってから一週間の髪がこちら!!

シルクのナイトキャップの効果シルクのナイトキャップの効果

艶が出て、毛先がしっとりとまとまってきた気がします。ツヤツヤ具合に関しては日の当たり具合もあるんでしょうけど、明らかにまとまらないでぴょんぴょん出ていた毛が少なくなりました。

ということで、私がシルクのナイトキャップった感想としては、ヘアトリートメントよりも髪質の改善に効果がある!』と感じることができました。

髪の毛にみずみずしく艶があると、全体的に若返った印象すらします。これはいいものを買ったと思いました。

一か月使ってみた感想

一か月ほど継続して続けてみたんですが、明らかに髪の毛のまとまりが良くなってきました。

たまに、面倒くさくて被らない日や、寝ている間に脱げてしまうときがあるんですが、それでも朝起きるとしっとりまとまっています。

これはとっても不思議で、髪の毛なんてシャンプーで毎日洗ったらどんなに丁寧にトリートメントしてもリセットされるもんだと思っていたんです。

理屈はわからないけど、継続して利用することでさらに効果が高まるように思いました。

シルクのナイトキャップって何が髪に良いの?

[itemlink post_id=”2062″]

私が買ったものは2000円以下の安いものだったんですけど、ちゃんとシルク100%のものを選んだので、効果がありました。↑COCOSILKさんだと何個かまとめて買うと値引きしてもらえてたのでとりあえず二つ購入して毎日交互に使っています。

シルクのナイトキャップは何が髪にいいんでしょうか?色々調べてみたらこんなことが言われています。

  • キャップを被ることで睡眠中の髪をしっとり保湿し、乾燥や刺激からから髪をやさしく守る。
  • シルクは人間のお肌に近いたんぱく質からできているので、髪を傷めない。
  • シルクには天然の防菌作用があり、雑菌の繁殖を防ぐ。
  • 天然繊維のため静電気が起こりにくい。

難しいことは良く分かりませんが、化繊(ポリエステルとか)の肌着をきると乾燥しがちなのに天然素材(コットンやシルク)を使った肌着に変えたら肌荒れが治るのと同じ事が髪にも起きているのかな~なんて思いました。

デメリットは?洗うのって面倒じゃない?

シルクのナイトキャップを被ったところシルクのナイトキャップを被ったところ

シルクなので洗濯は手洗いのみですが、大きなものでもないのでエマールなどの中性洗剤でさっと手洗いできます。

デメリットといえばナイトキャップを被ったところが自分に死ぬほどに合わないということくらいでしょうか。(昭和のドアキャップといってる方がいて言いえて妙だなって思った)

以上、シルクのナイトキャップを使った感想でした。

【特許成分配合】髪の修復ができるOLAPLEXのヘアトリートメントNo.3

ABOUT ME
merah
長野の山々に囲まれて生まれ育った山女。臨海地区と潮風が苦手。 (※海が苦手なのではなく、辛かった就活を思い出すため。) 大好きなミネラルコスメのこと(主にETVOS,リリーロロが大好き)、 ボルダリングのことをサイトで発信していきたいと思います。