メラログ
アラフォー女性が加齢にあらがうアンチエイジングブログ
ヘアケア

【特許成分配合】髪の修復ができるOLAPLEXのヘアトリートメントNo.3

2020年、在宅が続いてなかなか美容院に行けない状況が続きました。で、先日ナノイースチーマーも買っちゃったんですけど、
髪の毛にも、美容院でするようなトリートメントが出来ないか?そう思って色々調べていたら凄くいい感じのヘアトリートメントがあった。

OLAPLEX(オラプレックス)というヘアケアブランドで、ボンドサイエンステクノロジーという髪の毛のアミノ酸をつなげて修復してくれる特許技術を配合している、とな。
ほかのヘアケア商品とは何か違うかんじがする(値段も)し、モデルのローラさんも普段使っているのをYoutubeでみてしまいました。

これは頼もしい!
気になるじゃないか!
ということで、早速購入して使ってみたので今回はOLAPLEX No.3についてのレビューです。

  • カラーリング&パーマで髪の毛が痛んでいる
  • 紫外線を浴びて髪の毛が痛んでいる
  • 枝毛が気になっている
  • なかなかサロンへ行く時間がないけど家でヘアサロン並みのトリートメントがしたい

OLAPLEX(オラプレックス)のボンドサイエンステクノロジーとは?

ジマレイン酸という成分により、壊れたアミノ酸の結合を再結合するものです。これは世界特許によりどのメーカーも真似できないものだそうです。

ジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコール(公式サイトより)
Bis-Aminopropyl Diglycol Dimaleate Dr.エリック・プレスリーとDr.クレイグ・ホーカー、世界を代表する二人の科学者の手によって開発されたこの新成分が、毛髪(S-S結合)のダメージによる「システイン酸」の生成と、その過程によるタンパク質やキューティクルの欠如などのダメージの進行をケアすることで、毛髪本来の美しさと強さをもたらすサロンシステムです。

OLAPLEX No.3の成分

• Water (Aqua), Bis-Aminopropyl Diglycol Dimaleate, Propylene Glycol, Cetearyl Alcohol, Behentrimonium Methosulfate, Cetyl Alcohol, Phenoxyethanol, Glycerin, Hydroxyethyl Ethylcellulose Stearamidopropyl Dimethylamine, Quaternium-91, Sodium Benzoate, Cetrimonium Methosulfate Cetrimonium Chloride, Fragrance (Parfum), Polyquaternium-37, Tetrasodium EDTA, Butylphenyl Methylpropional, Etidronic Acid, Ascorbic Acid (Vitamin C), Phytantriol, Tocopheryl Acetate (Vitamin E), Aloe Barbadensis Leaf Juice, Panthenol, Simmondsia Chinensis (Jojoba) Seed Oil, Citric Acid, Potassium Sorbate.

シリコーンは入ってません。

他にも、硫酸・フタル酸・ジエタノールアミン・アルデヒドフリー。

 

OLAPLEX(オラプレックス)のトリートメントと市販のトリートメントの成分の違い

  • 市販のトリートメント=表面のコーティング・保湿
  • サロンのトリートメント=髪の内側から補修する成分が配合

こんな違いがあると、美容師さんが教えてくれました。

市販されているトリートメントは、シリコン、もしくは自然派の製品だとオーガニックオイルやアミノ酸などで、表面を保湿・コーティングする成分で髪の毛が束の間ツルツルになったようになっている成分で出来ています。

それに対してサロンのトリートメントは髪の毛の修復を促す成分が入っているそうです。
こちらのOLAPLEXのシリーズにはすべて髪の毛の修復成分が入っているので、サロンと同等のヘアケアが出来るということです。

OLAPLEX(オラプレックス)No.3 ヘアパーフェクターを使用してみた。

100㎖入りなので、the ordinaryのボトルと比べても小さいです。これで3,000円くらいでした~。高いですね!

OLAPLEX(オラプレックス)から出ているシリーズを全部買うと高いので、週1回~2回の利用で済む、スペシャルトリートメントを購入してみました。

私はいつも子供たちとお風呂に入っているので、トリートメントでゆっくりしている時間がないので、髪にトリートメントを塗布して、ナノケアスチーマーを当てるというやりかたをしています。

私の髪の毛はブリーチもしているしヘアアイロンも当てているのでかなりダメージがあり、バサバサで、アホ毛もひどい状態だったのですが、確かにこれで髪の毛がサラサラになりました。

公式サイトおすすめの使用方法:

▽サラサラな質感がお好みの方 ★おすすめ
髪が乾いた状態から、髪の長さに応じ適量手に取り、根元から毛先まで塗布しよく揉みこみます。5分以上放置したあと、よく洗い流し、いつも通りシャンプーをしてください。

▽しっとりな質感がお好みの方  ★時短!
シャンプー後に水気をきり、髪の長さに応じて適量手に取り、根元から毛先まで適量塗布し揉みこみます。洗い流さず、重ね付けでコンディショナーやヘアマスクを塗布して3分以上オ放置させてからよく洗い流してください。

 

No.3 ヘアパーフェクターの口コミも観てみた

すでに海外では大人気のようで、海外の方の口コミがとても多かったです。
実際、アメリカに拠点を移したローラさんも普段使いのヘアケアとして紹介していました。

Miracle in a small bottle
I recently bought this product during lock down as my hair, like so many other people was suffering during lock down as it desperately needed cutting to get rid of split ends and damaged hair. This product was a miracle in a small bottle! It turned my straw like textured damaged hair to smooth, healthy and glossy hair in just one application! The trick I found for your first use was to leave it on overnight and wash and style it the next day. Since then I have only left it on for up to an hour then washed and styled it as normal. It has made such a difference to my hair! It is healthier, fuller, I am shedding less hair and my color is staying longer! I love Olaplex

ええと、適当に翻訳すると、
ロックダウン中のヘアケアのためにこの製品を購入して、
他の多くの人々がロックダウン中に苦しんでいたように.枝毛とか切っちゃいたかったんだけど、できなかったので、これでケアしたらすっごく良くなったぁ~。私のおすすめは一時間くらい髪の毛に塗ってから洗うといいよ!オラブレックス大好き!
というような内容です。

女性の口コミ
女性の口コミ
海外のYouTuberがおススメしていたのが気になり購入。私はロングヘアで、毛先10センチくらいを塗布して使用しています。
量は少ないですが、この使い方なら10回くらい?もっとの回数使えそう。
美容院でトリートメントするより手軽です。
もちろん毛先はツルンツルンです。スカスカの毛先も密になった感じ。使い続けてみます!
女性の口コミ
女性の口コミ
このNO.3だけでも、十分過ぎる程の
実力があると思います。

今までハホニコ、ヘアレスキュー、ディープ
レイヤー、ミルボンなど使いましたが、
ここまでダイレクトに効果の分かるものは
初めてです。

OLAPLEXのヘアケアシリーズ

OLAPLEXの商品は、シャンプー・コンディショナーではなくNo.で商品名が付いていますが、これはヘアケアをする順番がそのまま商品名になっています。ほかにもこんな製品が発売されています。予算オーバーで私は買えないんですけど、一応紹介しておきますね。

No.1 ボンドマルチプライヤー

毛髪内部のダメージを きっちりお直し 主成分のジマレイン酸が髪の内側へ作用し、カラ ーやパーマなどの施術によるシステイン酸の生成 と、その過程によるタンパク質やキューティクル欠 如などのダメージの進行をケア。

HOW TO USE
乾いている髪にNo.1ミクスチャー*を根元から毛先までまんべんなく塗布、よく揉み込んでコーミングし、5分以上放置。髪にしっかりと浸透させます。シャンプー後、カラーの施術を行います。

No.2 ボンドパーフェクター

髪の内外を強くして 美しさを取り戻す ジマレイン酸が髪の内側と外側へ作用し、No.1で 行ったダメージ補修を加速させ、毛髪強度を高めま す。あらゆるダメージから保護し、毛髪本来の美し さと強さをもたらします。

HOW TO USE
カラー剤を流し終えた後、薬剤の浸透をよくするため、水気をしっかり取る。No.2を根元から毛先まで塗布、よく揉み込んでコーミングし。5分以上放置。放置時間の延長や加温することで効果がアップ。

No.3 ヘアパーフェクター トリートメント

[itemlink post_id=”1638″]

サロン後も長く続く ハリコシ美髪へ ホームケア用のオラプレックス。サロンでのカラー、 ブリーチ、パーマなどの施術後、次の施術までの間 に使うことで、髪質のコンディションを長くキープで きます。他のトリートメントとの併もOK。

HOW TO USE
サロンでの施術後、ホームケアするアイテム。乾いた髪に20ml 程度を全頭に塗布、よく揉み込み、約10分放置。ハイダメージの場合は繰り返し塗布します。洗い流した後、シャンプー&トリートメント。

No.4 No.5は、シャンプー&コンディショナーです。

[itemlink post_id=”1650″]

No.3 ヘアパーフェクターが購入できる場所は?最安値はどこ?

海外通販サイトを利用すれば100mlあたり3,000円ほどで購入が出来ます。
そのほか、楽天・アマゾンでも販売されています。

100㎖で3,000円かぁ~高いなぁ~と思いましたがサロンでヘアトリートメントをしてもらうと最低でも2,000円はするし、ショートヘアなら10回は使えるので結構お得かも?
本当は全部のラインで揃えたほうがいいのですが、高いし、週に1回のスペシャルケアでも十分な効果が得られたので、トリートメントを続けていこうかと思います。

 

ABOUT ME
merah
長野の山々に囲まれて生まれ育った山女。臨海地区と潮風が苦手。 (※海が苦手なのではなく、辛かった就活を思い出すため。) 大好きなミネラルコスメのこと(主にETVOS,リリーロロが大好き)、 ボルダリングのことをサイトで発信していきたいと思います。