メラログ
アラフォー女性が加齢にあらがうアンチエイジングブログ
節約スキンケア

【大学の研究まとめ】ナイアシンアミドの効果について解説【シワが消えた】

以前アメリカ皮膚科学会のスキンケアを紹介した際に、肌に効果のある化粧品はレチノールだということを紹介しました。
ですが、調べていくとレチノールが化粧品として人気になったのは2018年で、2019年にはいると『ナイアシンアミド』という成分が人気だそう。
Evaluation of anti‐wrinkle effects of a novel cosmetic containing niacinamide
『シワ対策として新しい化粧品に配合されているナイアシンアミドについての評価』
という研究で結果が出ており、国からもシワ・美白・保湿に効果のある成分として公式に認められていました。
ということで今回は、アンチエイジングに有効な成分・ナイアシンアミドについて調べたことを紹介させていただきます。

今回の記事の内容

レチノールとナイアシンアミドの違い
ナイアシンアミドについての研究結果
ナイアシンアミドの効果は?
お手頃価格のナイアシンアミド美容液はこれだ!

レチノイドはもう古い?!最近の肌研究のトレンド

肌研究は日々進化しています!新しく効果のありそうな成分が出ると、そのたび化粧品業界で話題になっているようです。
以前ご紹介したThe ordinaryのレチノイドは2018年頃のレチノールのもので、実はもう古い?!
今アンチエイジングの高級化粧品ラインで使われているのはナイアシンアミドという成分だそうです。ポーラのリンクルショットにも配合されていますが…お値段なんと…14,000円…。

[itemlink post_id=”1567″]

ですが、高いものを選ばなければThe ordinaryのコスメなら1,000円ちょっとで購入が出来てしまいます。

[itemlink post_id=”1568″]

ナイアシンアミドってレチノールと何が違うの?

ナイアシンアミドは、ビタミンB3と呼ばれる水溶性ビタミンです。ナイアシンアミドは、加齢に伴う肌のたるみ、シワ、赤み、色素沈着したシミなどに効果があることが知られています。
レチノールと比べるとこのような違いがあります。

ナイアシンアミド レチノール
肌への刺激 低刺激・敏感肌にも使える 刺激強め
価格 お手頃価格 ちょっと高価
使用できるタイミング 毎日使える。朝晩二回使える UVに弱くシミが出来てしまう可能性があるので週に一度・夜限定

アンチエイジングの効果はレチノールのほうが強いのですが、刺激が強い分扱いづらい、ということろがデメリットかと思います。

ナイアシンアミドでシワが消えたのかを検証した研究結果を紹介

近畿大学が日本人女性30人を対象に行ったシワへの効果の研究があったのでこちらで紹介します。(引用元:Evaluation of anti‐wrinkle effects of a novel cosmetic containing niacinamide)

結論からいうと、ナイアシンアミドはアンチエイジングへの効果が認められました!

8週間、ナイアシンアミドの入った化粧品を使用した女性のほどんどは中程度のシワが改善されました。その画像の一例がこちら。(ただし、30人中1人は赤くなってしまって実験を中止されたそう。)

ナイアシンアミドはどんな効果があるの?どうしてシワに効くの?

日本から正式に認められているナイアシンアミドの効能はこちら。

  • シワ改善
  • 美白
  • バリア機能改善

 

ナイアシンアミド外用剤による肌の改善には、様々なメカニズムが関与していると考えられています。

  • コラーゲン産生量の増加がシワの改善につながる。(ナイアシンアミドはヒト線維芽細胞ではヒストンアセチルトランスフェラーゼ(HAT)活性を上昇させるが、老化細胞ではHAT活性とヒストンH4アセチル化が低下している。)
  • 光老化やシワに特徴的な皮膚の過剰なグリコサミノグリカンを減少させることから、シワが減少する。
  • 低下した表皮バリア機能を回復させる。(角質化を改善し、セラミドの合成を増加させる。)

このようないろいろな効果が重なって、シワの改善につながっているそうです。
先ほどの写真を見ても8週間で効果が出ているようですし、ネガティブに作用することはなさそうです。

the ordinaryナイアシンアミドが配合されているおすすめの化粧品は?

では、ナイアシンアミドが配合されていて、おすすめの商品はあるの?というのが気になるところかと思います。
なんと実はナイアシンアミド!SK-Ⅱポーラで販売されている一万円以上の美容液に配合されている成分なんですが、約1000円でも購入することが出来る製品でした。

私のおすすめはこちらのふたつ。

the ordinaryのナイアシンアミド10%+亜鉛1%

[itemlink post_id=”1568″]

以前からレチノイドで紹介しているthe ordinaryのナイアシンアミド10%+亜鉛1%(高濃度なので敏感肌の方は注意)がおすすめです。海外通販サイトCULT BEAUTYでも美容液のアワードを獲得するなど、すでに海外では品切れ続出の大人気です。
一つ1,000円ほどでスポイト2,3滴で顔全体には十分な量なので、かなりコスパもいいです。Amazonで購入すると高いので、Lookfantasticという海外サイトなら定価に近い価格で購入できます。

紹介コードを入力していただくと、1000円~1500円引きになりますので、参考になったと思った方は使用いただけると嬉しいです。

紹介コード→  XUSN-R4

ただ、10%と濃度が濃い/亜鉛が入っているので、金属アレルギーの方は肌荒れする可能性がある、という注意点があるため、心配な方は下記ラロッシュポゼの商品がおすすめです。

 

ラロッシュポゼのトレリアン のクリームタイプ

[itemlink post_id=”1569″]
皮膚科医もおすすめするラロッシュポゼの敏感肌の方に向けたライン・トレリアンのクリームタイプにナイアシンアミドが配合されています。
ラロッシュポゼは私も日焼け止めやbbクリームを使っていますが、かなり使用感がよいので信頼しているメーカーです。

私も使ってみようと思ってナイアシンアミドの美容液をぽちってみました。届いたらまたレビューをしようと思います。

 

ABOUT ME
merah
長野の山々に囲まれて生まれ育った山女。臨海地区と潮風が苦手。 (※海が苦手なのではなく、辛かった就活を思い出すため。) 大好きなミネラルコスメのこと(主にETVOS,リリーロロが大好き)、 ボルダリングのことをサイトで発信していきたいと思います。