今回の記事内容
- マニパ二・ディープパープルドリームの色落ちの経過
- ブリーチ部分の色の染まり具合
- 茶色部分の色の染まり具合
- これで3色目になるので、今まで購入してきたマニパ二の色の違いも紹介します。
Contents
マニパ二・ディープパープルドリームの色落ち経過

ディープパープルドリームはこんな色。
色の強さは★5つの、最強に強い紫色です。
公式サイトの色見本で見てみると、ちょっと赤みがかった紫のようなイメージだったのですが、染めてみると意外と青みが強い紫でした!以下、3週間の経過を紹介します。


早速染めてからの、色落ち具合を並べてみました。(最初と最後のコマは染める前の髪の色を比較のため載せました)
私の髪の状態はこのような状態でした。
- ブリーチ2回、ただし表面にメッシュの様に部分的に入れてもらっている
- 全体的なヘアカラーはイルミナカラーをしていて、ちょっと明るめの茶色
まず最初は紫がかった濃いめの茶髪の様になりました。
そして最初から比べてみても、3週間後も濃いめの茶髪感が残りました。
茶色い髪(ブリーチなし)とブリーチありの部分の色の違いは?

染めたばかりの時の髪を寄りで撮影してみました。
- ブリーチありの部分は灰色がかった青み紫になりました。
- 茶髪(ブリーチなし)の部分はアッシュが入った茶髪になりました。
茶髪につかうと、黄味がきえた外人さん風の透明感のあるヘアカラーになるので、茶髪で黒髪戻しに使うのもお勧めです。
ブリーチ部分は日に当たると、紫色に光りました。
他の購入者の口コミ
また、過去のカラー剤で色落ちした髪に塗布しても、ナチュラルにトーンダウンして光が当たれば紫にみえるやや黒髪程度に落ち着きました!しかし、髪染め禁止の学校だと先生のさじ加減でギリギリかなといった印象なので学生さんは参考程度にしてください!検査の日だけ黒スプレーを上からすれば普段の生活は過ごせそうです!
赤紫にしたければ少し暗めの金髪くらいがベストだと思います。
ディープパープルドリームの最低価格やコスパは?

価格は楽天で1,980円が最安値でした。他のカラーも同様です。
他のカラートリートメントと比べてみると高価ですが、3週間しっかりもってくれたので(1か月たった今もまだ完全に抜けきっていない…)美容院でカラーリングするよりもお得で、安全に髪の毛の色を変えることが出来ました。
髪の毛は、画像の通りショートヘアで、マニックパニックの瓶半分ほどを使いました。
ロングなら1瓶使い切るくらいの量だと思います。
ディープパープルドリームが向いているのはこんな人!
- 髪色の赤・黄色みを消したい
- ブリーチした髪の色を綺麗な青紫に変えたい
- 茶色い髪に透明感を出したい
- 痛んで色の抜けてしまった髪の毛の色を落ち着かせたい
こんなお悩みのある方にディープパープルドリームは向いています。
逆にディープパープルドリームは向かないのはこんな人です。
青紫ではなくて赤紫っぽい色にしたい人
公式色見本では赤っぽく表示されていたので、注意!かなり青みが強い紫です。
hot hot pink,deep purple dream, purple hazeの比較
マニックパニックは今まで3色(hot hot pink,deep purple dream, purple haze)使用してきたので、今まで購入してきたマニックパニックの色を比較のために並べてみました。

今回購入したdeep purple dreamはこうしてみると、紫と言うよりも青って感じですね!

余った色を遊びでそれぞれ縦に塗ってみました。
- 前髪側がdeep purple dream、
- その横がHothotPink、
- 側頭部がpurple hazeです。
やっぱり色が目立つのはピンク!紫は色の濃さ自体暗いので写真だと分かりづらいですね。
マニックパニック・ディープパープルドリームのまとめ・感想

ブリーチした髪に使ってしっかり紫にしてあげてもカッコいいけど、茶髪に使っても透明感のある外人さん風ヘアカラーにすることが出来ます。
マニックパニックはトリートメント剤なので、髪の毛を傷めることなくヘアカラーチェンジできるのが嬉しいですね。
価格は楽天で1,980円程と、美容院でカラーリングするよりもお得で、安全に髪の毛の色を変えることが出来ました。
【MANIC PANIC】全色48中おすすめの色は?人気カラーランキング