メラログ
アラフォー女性が加齢にあらがうアンチエイジングブログ
子供とボルダリング

【子供とクライミング】3歳の娘とボルダリング良かった点と注意点

先日ついに、3歳半の娘を連れてボルダリングジムデビューを果たしてきました!

  • 3歳の子供はどれくらいボルダリングが出来たのか?
  • ボルダリングに興味を持ってくれたのか?
  • 3歳の子供を連れて行く際の注意点・持ち物など

といったことを、今回は紹介しようと思います。

ちなみに、息子は1歳の時点で連れて行きましたが、1歳なのでぼーっと見ていただけでした。そのときの様子はこちらでご覧いただけます。【海外のクライミングジム訪問】インドネシアのボルダリングジムへ行ってきた

ボルダリングは子供の運動神経・知育に良い

子供とボルダリング子供とボルダリング

普段から、プレイグラウンドにあるこんな感じの遊具では普通に上っていた娘。そろそろボルダリングジムへ連れて行ってもいいんじゃないか?と、思っていました。

どうして娘とボルダリングへ行きたいかというと、将来的に子供と一緒にクライミングが出来たらとても楽しいだろうな、という親の勝手な夢があります。

そして、全身運動を子供のころからさせることは、賢い子供を育てることにもつながると思っているからです。

ハーバード大学や東大生のアンケートを基にした運動と賢さについての記事はこちら。【子供の習い事】クライミングは運動神経と空間認識能力をはぐくむ

3歳の子供はどれくらいボルダリングが出来たのか?

子供とボルダリング

ホームジムでは子供は5際からボルダリングが始められる、と言うことでしたが、スタッフさんが子供も連れておいでよ~!と言ってくれたので連れていくことにしました。

娘をボルダリングジムへ連れて行った結果
  • ママ、登って!と私が登っていることに興味は持ってくれた
  • ボルダリングは1トライしただけ
  • 壁より、ふかふかのマット部分に興味津々

なかなか残念な結果。我が家の娘は怖がりさんなので、一回のぼってみたら、『こわい~』といってその日はもう登りませんでした。ですが、私がボルダリングが好きだということは認識してくれたみたいで、私が登っているのを興味深そうに観察していました。

あとはフロアに敷いてあるマットでトランポリンみたいにぴょんぴょん飛んで遊んでいました。

子供とボルダリングへ行く際の持ち物

持ち物リスト
  1. 動きやすい服装
  2. タオル
  3. 靴下
  4. おしりふき
  5. オムツ
  6. 着替え
  7. 小腹が空いたときに食べられるオヤツ
  8. 暇つぶしになるようなもの(絵本、タブレット端末など)

我が家が持っていったものはこの通り。途中で子供がジムにいることに飽きてくるので、暇つぶしになるようなもの(我が家の場合FireHDキッズモデル)などがあると大人しく待っていてくれます。

3歳の子供とボルダリングをする際の注意点

大人が注意してあげたいことはおおきくわけると二つあります。

  1. 無理やりやらせると逆効果!興味が出るまで待つ
  2. 子供の安全を確保してあげる

大人が注意してあげたいこと①興味を持つまで待つ

  • まずは大人がやってみて興味を持たせてあげよう
  • 出来なくても怒らないこと
  • 無理やりやらせないこと
  • 出来たときは思い切りほめてあげること

無理やりやらせてしまうと、恐怖心が芽生えてしまいます。大人がやっていることに興味とやる気を持ってくれるまで、辛抱強く待ちましょう。

大人が注意してあげたいこと②子供の安全の確保

子供とボルダリング

ジムに始めて訪れた子供は興奮して走り回ってしまうものです。周りが見えていないし、夢中になった普通の3歳児は大人の言うことがまだ聞けません。

子供が危ないところに走っていかないように大人が注意して見張ってあげましょう。できれば大人2人子供1人でいって、大人がどっちか登っている間にもう一人が子供を見てあげられる体制で行った方が安心です。

子供とボルダリングへ行ってきた事・まとめ

うちの娘の性格は怖がりだったので、今回はあまり登ってくれませんでした。

『早く一緒に登れるようになりたい!』という気持ちはあるのですが大人の考えをおしつけず、見守ってあげようとおもいました。

冒険心一杯の子は同じ3歳でも、もっとたくさんボルダリングで遊んでくれると思います。

子供がボルダリングジムに行けるのは何歳から?お金はいくらかかるの?

 

㊙お得情報!

asoview!というサイトでボルダリング体験プランを申し込みすると、利用料が最大70%オフ!お得にボルダリングを始められます。ボルダリングに興味があるけど、全くの初心者で心配…という人は、是非活用してみてください。お子様が何歳から利用できるかもこちらのジム一覧で確認できます!

\お得にボルダリングを体験予約する/

asoview!

ABOUT ME
merah
長野の山々に囲まれて生まれ育った山女。臨海地区と潮風が苦手。 (※海が苦手なのではなく、辛かった就活を思い出すため。) 大好きなミネラルコスメのこと(主にETVOS,リリーロロが大好き)、 ボルダリングのことをサイトで発信していきたいと思います。