2年間愛用したスカルパインスティンクトS。
5年の保存期間を経たこともあり壊れてしまったので、以前使っていたシューズをひっぱりだしてきたところ、前のシューズが全然使えませんでした。
インスティンクト壊れたから前はいてたシューズを久しぶりにはいたんだけど、
何でもないところで滑るわ、
乗らないわ。やっぱクライミングシューズって大事なんだ!!😳って再確認しました。
初心者🔰ほどシューズは良いもの選びましょう…
前のシューズでやるクライミング全然楽しくなかった😭 pic.twitter.com/1dzO8iqY2E
— メラ@ボルダリング美魔女目指す🐥 (@merahneko) January 5, 2020
そこでやっと気が付いた、スカルパインスティンクトの実力…
価格帯もリーズナブル・ダウントゥの傾斜もキツすぎない・オールマイティーに活躍してくれたスカルパインスティンクトSを追悼するために、レビューをしようと思います。
Contents
スカルパ・インスティンクトSの使用感

- スリッパタイプ・フィット感があって履きやすい。
- 滑らない・ちゃんとのってくれる
- トゥの形状が丸みを帯びているので、フックがかかりづらい
- コスパ最強。
履き心地よし。そこそこ伸びる。
柔らかなシューズと硬いシューズのいいとこどりをしたスカルパ・インスティンクトS。
なんのこっちゃですが、硬すぎず柔らかすぎず、スリッパタイプで履きやすかったです。
シューズの上部分はゴムバンドみたいになっていて、オレンジ部分はロリカ製の合皮で肌触りもとても良かったし足へのフィット感抜群でした。
特別女性用の細身のモデルではなかったのですが、女性の私でも緩さを感じることなく履けました。
ダウントゥ初心者にもおすすめできる

フラットタイプのシューズと並べてみても、ダウントゥの傾斜がきつすぎず、履きっぱなしにしなければ快適に履けました。初めてのダウントゥをこれにしてよかった、と思いました。
岩にのりやすい・滑らない
他の多くのクライミングシューズにも採用されているソール・Vibram XS Grip2を採用。とにかく一番最初に買った名もなきクライミングシューズに比べると滑りづらい、乗りやすい。
かかとのヒールフックもしやすかったです。
ハイエンドモデルに比べてしまうとトゥフックやスメアの多少滑りやすさはあると思いますが、初心者の私には十分でした。
定価13,000円。コスパはとてもいい
13,200円が現在(2020年1月)の最安値でした。
これだけオールラウンドに高性能なのにこの値段で、コスパはとてもいいと思います。
スカルパ・インスティンクトSのデメリット
壊れた靴ですが、接着剤で何とかしてます。
ニューシューズくるまで凌いでます💦 pic.twitter.com/9pZl3vTKrW
— メラ@ボルダリング美魔女目指す🐥 (@merahneko) January 8, 2020
今までの写真を見て皆さんお気づきかと思いますが、かかとのソールが剥がれています。ちょっとかかとのソールが取れやすいかな?と思います。
でもまぁ、5年も持てば他のシューズを買っているでしょうし、十分持ってくれたと思います。剥がれたソールは瞬間接着剤でくっつけたら治りました。
スカルパ・インスティンクトSのサイズ感

これはスポルティバのサイズ表ですが、スカルパも同じで、実寸24㎝でユーロサイズ37.5のスカルパ・インスティンクトSを履いていました。
アッパー部分がゴムバンド上になっているので足のサイズが幅広の方にも合うと思います。
スカルパ・インスティンクトS購入価格・最安値は?
楽天ショッピングで購入するのが一番安いです。おいてあるお店があまりないので、ネット通販で購入するのが一番手っ取り早いと思います。