メラログ
アラフォー女性が加齢にあらがうアンチエイジングブログ
節約スキンケア

ボルダリング女子でもネイルが出来る!可愛くて痛まないネイルの始め方。

ボルダリングをやりたいと思った時に、ネイルって出来るの?と思ったことはありませんか?

ボルダリングは素手で岩をつかむため、安全のために爪を短く切らなくてはいけません。

そのため、爪を長くのばしたり、ジェルネイルをしたりが出来なくなってしまいます。

ネイルアートが出来ないならボルダリングやりたくないなぁ、と始める前に思った経験や、

たまには爪を可愛くしたいけど、どうせボルダリングしていたらすぐにはげちゃうから、ネイルサロンに行けないなぁ、と思った経験はないでしょうか?

私も同じような悩みを抱えていたのですが、先日お友達からボルダリング女子でも可愛くネイルアートできちゃう画期的な方法を教えてもらいました!それはマニュキアシールを使う、という方法です。

早速買って使ってみましたが、とても簡単にできた上にボルダリングをしても剥がれませんでした!ネイルサロンへ通う必要もなく、一人で簡単にできましたので、どんなものなのかを紹介しようと思います!

貼るだけのマニュキアシールって何?

ボルダリング女子のネイルにはネイルシールがお勧めボルダリング女子のネイルにはマニュキアシールがお勧め

マニュキアシールは、アメリカで生まれました。ジェルネイルの成分で作られ、華やかで精密な絵柄がプリントされたシールのこと。それを爪に貼るだけでジェルネイルをしたみたいに可愛くなるんです!

単色のマニキュアすら上手に塗れないおおざっぱで不器用な私が使ってみたらこんなメリットがありました。

  • 絵柄がプリントされているので、塗りムラがなく、綺麗
  • 意外と頑丈。ジェル素材のトップコート処理がされているのでホールドに爪が当たったくらいではハゲない
  • 貼るだけなのでネイルオフも端をカリカリしてはがすだけ。→除光液を使わないので爪が痛まない!
  • 長めに作られていて、 8サイズ×2枚(合計指16本)が入っているので、ボルダリング女子の短い爪だと最低2回分は使える。
  • 1~2週間ほどもつ
  • 爪が伸びた部分はマニュキアシールとともにネイルカッターで切れる

実際に購入してマニュキアシールを使ってみた。

ボルダリング女子 ネイル

というわけで、さっそくネットでポチって使ってみました!

普通のマニキュアって、塗りムラが出来ないように厚く塗ってネイルが乾く前に触ってしまうことってないですか?

私はそれで何度も失敗をしているのですが、これはシールなので乾くのを待つ必要が無く、しかもシールにある程度の伸縮性があるので、シワも出来ずに簡単、綺麗にはれました。

貼り方は商品の説明書きにもあるのですが、

自分の爪の幅似合いそうなシールを貼って、爪からはみ出た部分は内側に織り込むようにしてから爪やすりで削り落とします。(爪やすりはついてます)

私の爪自体短めで、ボルダリングをするから短くトリミングしているので、あらかじめネイルシールを半分にカッターできってから使えば2回分になりました!

日本で購入するとIncocoのネイルシールは一枚1,100円。で、2回分なので、1回550円。

ネイルサロンに行けば一回2,000円は絶対にするので、お得な感じを受けました。

マニュキアシールが購入できる場所は?最安値は?

ネットショッピングで購入しましたが、デパートに入っているコスメ売り場でも見かけました。ネットでもお店でも値段にかわりがなく、どちらも1,100円でした。

マニュキアシールを貼ってボルダリングをしてみた!肝心のモチは…?

ネイル ボルダリング

簡単に爪に貼れたけど、シールなんてすぐ剥がれそう。特にボルダリングやったら剥がれちゃうんじゃないの?と思ったので、さっそくボルダリングをしに行ってきました。

そして、いつも通り壁に張り付いてきました。その結果がこちら。

なんと!一枚も剥がれていなかったので、ビックリしました。ただのシールなのに、爪にしっかりと密着してくれたようです。

ただし、2週間ほどたつとこうなりました。

爪が伸びてきてしまって、なんだか不格好に…!こうなってきてしまったら剥がしてしまった方がよさそうです。

でも、ジェルネイルの場合はお店に行ってゴリゴリ削ってオフしてもらわなくてはいけませんが、シールなので自分でペロッと簡単にはがせるのも良いですよね。

マニュキアシールを貼る際の注意点2つ

こんなふうに、スポーツをしてもしっかりネイルができるマニュキアシールですが、下記の注意点を守らないと長持ちしません。

  1. 油分・水分厳禁!
  2. 甘爪処理はしっかりと!

シールを貼る前の爪は、油分が付いていたり、水分がついていたりするとはがれやすくなります。しっかり手を洗って水分を拭きましょう。

甘皮が 爪に残って、そのうえにシールを貼るとそこからはげてきてしまいます。甘皮処理を行いましょう。お風呂上りで柔らかくなっている時にオレンジスティックなどでぐいぐい押すだけ。

ボルダリング女子にも似合うネイルの柄ってどんなもの?

実際に自分の爪に貼ってみると、エレガント系のデザインはあまりに合いませんでした。(例えば白のフレンチネイル、グリッターの入ったグラデーションなど)

ボルダリング女子の短い爪にはポップなパターンや色が合いそうです。(例えばドット柄や明るい単色カラーなど)

マニュキアシールを購入する前の絵柄えらびの参考にしてみてください。

マニュキアシールを使ってみた感想まとめ

以上、ネイルマニュキアシールを使った感想でした。

不器用な私でも簡単にできて、しかもボルダリングのハードなダメージにも耐えてくれた、というのが一番の驚きでした!

ぶっちゃけ、どうせすぐにはがれるんでしょうよ…と思っていたのですが、普通にマニュキアを塗ったときよりはげにくく、そして剥がすのは簡単なのも気に入りました。綺麗に爪に密着していれば、2週間ほどもつそうです。

ちょっと値段はお高めですが、気分転換したいとき、コンペなどの大舞台で気合を入れたいとき(赤を身に着けると力がみなぎってくるそうです)、爪が割れてしまって亀裂をふさぎたい、という時にも活躍してくれそうです。

 

\爪が割れてしまった!という方はこちらを参照ください/

【割れ爪経験】ボルダリング女子がネイルケアで失敗しないためにすべきことボルダリングをこれから始めよう!というときに、ネイルについてどうしらたいいんだろう?と悩んだことはありませんか? ...
ABOUT ME
merah
長野の山々に囲まれて生まれ育った山女。臨海地区と潮風が苦手。 (※海が苦手なのではなく、辛かった就活を思い出すため。) 大好きなミネラルコスメのこと(主にETVOS,リリーロロが大好き)、 ボルダリングのことをサイトで発信していきたいと思います。