肌断食のメリットとして、よくお金をかけず美肌になれることがあげられます。
でも、本当にお金がかからないのでしょうか?
実際に私が使っているスキンケアアイテムで計算してみました。
そして、肌断食を続けていく場合、
普通のスキンケアを続けていく場合、
一年でいったいいくらお金の差があるのかを計算してみました。
肌断食を始めようと思っている方へ、これくらいのお金の面、時間の節約が出来るかを確認できると思います。
Contents
肌断食をした場合と、通常の基礎化粧品編のお金の差
肌断食をしている時普通のスキンケアを続けていく時にかかった金額をそれぞれ計算します。
肌断食中のスキンケア、合計金額は?

- サンホワイト P-1 チューブ(50g)
1,000円
- プラットワンギのココナッツ純石鹸
300円
- 日焼け止め(海外の皮膚科で購入したもの)
500~700円
私の朝晩のケアはこれだけ。
- 朝は純石鹸+日焼け止め
- 夜は純石鹸+ワセリン
何ともシンプルです。
ワセリンは一年たっても一本使い切れませんが、石鹸と日焼け止めは1~2か月で使ってしまいます。
そうして一年あたりの金額を計算すると
白色ワセリン(サンホワイト)1,000円
純石鹸 300×4コ=1,200円
日焼け止め 500円×6コ=3,000円
年間にかかるコストはたったの5,200円!
これまで私が使ってきた基礎化粧品の金額
適当にそれぞれプチプラとして紹介されている商品を使っていましたが、
メイク落としと夜用美白美容液だけはちょっとだけお金をかけていました。
- 化粧水 1,000円
- 乳液 1,000円
- 日焼け止め 1,000円
- メイク落とし 3,000円
- 洗顔料 800円
- 夜用美容液 5,000円
そうして一年あたりの金額を計算すると
化粧水 1,000円×3本=3,000円
乳液 1,000円×3本=3,000円
日焼け止め 1,000円×6本=6,000円
メイク落とし 3,000円×3本=9,000円
洗顔料 800円×3本=2,400円
夜用美容液 5,000円×3本=15,000円
年間にかかるコストは38,400円!
肌断食中にできる節約金額は3万円以上!!
肌断食と普通のスキンケアの差額は、33,200円という結果になりました。
もちろん、使っているアイテムは各個人でそれぞれ異なるかと思いますが。
ですが、私は33,200円ういた金額で、年に一度シミけしレーザーやフォトフェイシャルにお金をかけることにしました。
なので、結果的にあまりかかっているお金は変わっていません。
ですが、スキンケアにかける時間は格段に減りました。
そして、化粧品に対する意識が変わりました。
いろんな効果をうたっている化粧品を使ってみても、どうせ効かないと最初から分かっているので高価な化粧品を買うのは辞めよう、と頭の中がすっきりしました。
化粧品がなくなりかけたときに、次はどの化粧品を買おう…と悩みながらネットサーフィンをする時間も減りました。
さらに、必要なくなった化粧品を買取してもらうことで、ちょっとした臨時収入もできました。
【JUSTY リサイクルネット】さんは、プチプラ(キャンメイクとか)も買い取ってもらえたので、あまり高級なブランドのものを持っていない!という方にもおすすめです。
\無料査定実施中/
肌断食中のメイクアイテム

こちらは、私が肌断食中に使用しているメイクアップアイテムです。
リリーロロとETVOSのものが多いです。
何でかわからないんですが、メイクアップアイテムもかなり減らすことが出来ました!
考えた理由はこちら
- 肌に優しい、石鹸で落とせるアイテムが巷にそんなに売っていない
- ミネラルコスメブランドは容量が多くて減らない
と言うところでしょうか…。
巷の化粧品ブランドは季節ごとに新しい色や新しいファンデーションを出してくるのですが、ミネラルブランドはしっかりと成分を確認してから発売されるので商品開発すビードが遅いし、目新しいものってなかなか出て来ません。
たまにこれがつまらないなぁ・・・と感じるところでもあるのですが、お金をかけないで綺麗になるという点では相性がいいと思います。
国内のミネラルメイクアップブランドは高価なラインが多いですが、タッチアップできる、通販ですぐに買える、と言うところが魅力です。
海外のミネラルメイクアップブランドは国内に比べると安いですが、タッチアップできない、届くまでの時間がかかる、という点がデメリットかなと思います。
それぞれ自分に合ったミネラルメイクアップブランドを探してみてください。
リリーロロの個人輸入方法についてはこちらに記載しました。
Lily loloの年間セールスケジュール。リリーロロは冬に個人輸入せよ!
ETVOSのアイシャドウやリップについてはこちらで紹介しています。
