ボルダリングとダイエットは永遠の課題。
ボルダリングでダイエットが出来ると思って始めた女性も多いのではないでしょうか。
ですが疲労をため込むと食欲が増してしまうので、
食事制限をしつつ練習をして、なおかつ疲労をため込まない努力をする必要があります。
女性のダイエットは男性と比べると基礎代謝も少ないのでなかなか難しいのですが、
食事制限なし、ダイエットをしながら、筋肉もつけられ、ボルダリングもできる良い方法を発見しました!
例によってDaiGoさんの動画を参考にしつつ、実際にやってみたので、詳しく内容や効果を紹介しようと思います。
DaiGo流プロテインダイエットとは
まずこちらがDaiGOさんが愛用しているプロテインはこちらです。
内容を要約すると、DaiGoさんはSkidmoreCollegeの研究を紹介しています。
57人の男女を集めて、下記3グループ作りました。
- 毎日普段通り食事をして、ホエイプロテインを飲んだ
- 毎日普段通り食事をして、ホエイプロテインを飲んで、筋トレした
- 毎日普段通り食事をして、ホエイプロテインを飲んで、筋トレをして、エクササイズとストレッチと持久力トレーニングをした
何れのグループもカロリー制限なし/プロテインの量は全グループ20g×3回。
まとめると、全てのグループをたんぱく質量の多い食事にしたということです。
これで16週間過ごすと、どうなったと思いますか?素人考えだと、②、③番目のグループの体脂肪が落ちていそうですが…
なんと、すべてのグループの体重が落ちたそう!
しかも、体脂肪が大幅に落ちたのは①と②グループ。
②はさらに内臓脂肪も落ち,③は一番体脂肪率が落ちたそうです。
彼のエビデンスにしているSkidmoreCollegeの論文がみつけられなかったのですが、
SkidmoreCollegeのサイトでもすこしタンパク質ベースの食事を続けた結果体重減となっていると紹介しています。
(https://www.skidmore.edu/news/2017/0123-arciero-toxins-dieting-paper.php)
DaiGO流プロテインダイエットは効果絶大。
[timeline title=”DaiGO流プロテインダイエットの記録”]
[ti label=”開始当時” title=”開始:53㎏”]
朝プロテインを飲み、(食欲減退効果あり)食事はいつもと同じように生活を2週間行いました。
食事はいつもと変わらず、ボルダリング(若しくは筋トレ)を週に一回やりました。


すると、このぽちゃぽちゃしたおなかが‥‥(産後一年のリアルすぎるお腹…)
[/ti]
[ti label=”2週間後” title=”52㎏”]


こう、なりました。ちょっと、引き締まってきたようなきがしませんか?
食事には特に気を付けておらず、食べたいものを食べていました。
[/ti]
[ti label=”一か月後” title=”52㎏”]
さらに一か月ほどしたら、こうなりました。

ちょっと腹筋がうっすらと見えるくらいになってきました!
ですが、体重事態の変化はありません。体脂肪だけ減ってきたのかもしれません。
[/ti]
[/timeline]
先の研究で言うとボルダリングをしている人というのは、グループ②に分類されると思うんですが、プロテインをとるだけでも体脂肪減少効果があり、さらにボルダリングをしていることで筋肉もつけることができたので一石二鳥です。

わたしは現在海外のため、ONのホエイゴールドスタンダードしか購入できないのですが、日本で買えるおススメのプロテインはこちらで紹介しています。

あとはプロテインバーをおやつに食べたりしました。

DaiGo流プロテインダイエットを実践してみての感想
一か月続けた感想としては、かなり楽なダイエット方法だな、という感想です。
好きな事(ボルダリング)をして、朝プロテインを飲んで、後は好きに食べていました。
食べたいものが食べられなくて辛い~とか思ったことはなかったのです。
プロテインを飲むことで満足感が生まれたのかもしれません。スモア大学の実験結果では、運動なし、プロテインを飲むだけでも効果があったということだったので、手軽にプロテインを飲むところから始めてみるのもお勧めです。