KATE(ケイト)から発売された、パーソナルカラー別の多機能リップクリームを購入したレビューです。
わたしのパーソナルカラーは秋、セカンド春。そうです。生粋のイエベです。
KATEのCCパーソナルリップクリームは、スプリングレッドと、オータムレッドが似合うはずと思って購入してみたのですが、実際に塗ってみたら意外な結果になりました。
KATEのCCパーソナルリップクリームの春、夏、秋、冬のスウォッチと一緒に紹介いたします。
Contents
KATEの色付きリップシリーズは優秀!
もともとケイトの↑この色付きリップクリーム:オレンジを愛用していました。
- するすると塗りやすく、
- 発色も良く、(オレンジがイエベのわたしにドンピシャで、肌も明るく見せてくれました。)
- 唇があれない
この3つのメリットがあり、いつもお出かけポーチに入っているスタメンでした。
そんなKATE(ケイト)さんから、パーソナルカラー別のリップクリームが新しく発売されました。
- 価格は500円!(税抜き)
- UVカット効果つき!(SPF11・PA+)
- パーソナルカラーで肌映え、血色感アップ!
- 保湿効果あり!(ヒアルロン酸配合)
という、以前の色付きリップよりパワーアップして帰ってきたKATEのCCパーソナルリップクリーム。これは買わないわけにはいきません!
早速ドラッグストアに行き、テスターがあったので腕に塗って色を確認してみました。
KATEのCCパーソナルリップクリーム、それぞれの色をイエベが塗るとこんなかんじ

上から、春、夏、秋、冬
となっています。
春、夏はどちらかというと薄めの発色、秋、冬は濃いめの発色です。
パッケージを見てみると、
- 春 ピンクトーン
- 夏 ベーシック
- 秋 ブラウントーン
- 冬 ローズトーン
という割り当てになっています。
夏は発色も弱めなのでイエベ・ブルべを選ばす似合良うベーシックな色合い。
実際、サマーレッドを購入してみたけど似合ったというイエベさんもいました。
イエベ秋が、スプリングレッド(RD-1)オータムレッド(RD-3)を買ってみた

パッケージはこんな感じ。
外からみただけでは、どっちがどっちなのかわかない。

リップはこんな色
春、スプリングレッド(RD-1)
:ピンク感のある明るいスプリングレッド。
蛍光色っぽい、明るいコーラルピンクです。
恋コスメリップとして話題となったインテグレートグレイシイの桜に似ています。
塗ると唇のくすみを消してくれて、肌色そのものが明るくなったように見えます。
秋、オータムレッド(RD-3)
:濃い。ブラウントーンというだけあってくすんだ煉瓦のような赤。
口紅の下地として使えます、パッケージに書いてあるけど、こんな色が濃かったら上に塗る口紅の色より濃くなってしまうのでは…
比べてみての感想。私が気に入ったのはスプリングレッド
2色を比べてみての感想ですが、CCリップクリームを使う場面を考えたとき、
素肌に近いメイクで使う事が多いので、オータムレッドだとちょっと格好良くなりすぎちゃう。
あと、私の唇って薄いので、濃い色+薄い唇だと、一気に老け感がでてしまう。
ということで、私は日常遣いにはもっぱらスプリングレッドを使っています。
逆に言うと、唇の形が綺麗な方、シッカリメイクが好きな方はオータムレッドは発色も良いし、おススメです。