マニックパニックのパープルヘイズで髪の毛を紫色に染めてみました!
ハイライトを入れた自分の髪の毛を実験台にして、
- 茶色の部分(ブリーチなし)
- 金髪の部分の色(ブリーチあり)
の染まり方の違いや、色落ちの具合を観察しました。
染める前の写真、染めたて髪、マニパ二を使ってから2週間観察した写真でご紹介します。
マニックパニックは現在40色の色を展開しています。どれがいいのか悩んでいる方は、是非参考にしてみてください。
Contents
マニックパニックでどうして紫(パープルヘイズ)を選んだのか?
白髪のように黄ばんで抜けてしまったブリーチ部分の色を変えたかったので、黄色の補色である紫を選んでみました。
紫は色が強いので、茶色の部分にもある程度色がつきます。といっても、紫になるわけではなく、透明感のある茶色になります。
マニックパニックは色の展開が多いので、紫と言っても沢山の種類があります。
今回その中からパープルヘイズを選んだのはこれ。
パープルヘイズと言えばジミヘンドリックス!!!ジミが大好きなのでこの色を選んだと言っても過言ではありません。
色は、名前の通りちょっと霞のかかったような紫で、青灰+紫という感じです。

公式サイトでの色見本はこのようなイメージ。
濃さはレベル4で、茶色の髪にも紫色のニュアンスが。
パープルヘイズで実際に染めてみた。色落ちの過程は?

茶色い部分はブリーチなし、カラーリングをして色落ちをしただけです。
ハイライトを入れた部分は、ブリーチを入れました。(海外だとブリーチは12%までいけるので、ブリーチ剤を強めにして一度ブリーチを賭けました。日本だと、ブリーチは6%までと決まっているので2回ほどかけないといけないかもしれません。)
2019年は内側にバレイヤージュ(ほうきではいたような、という意味だそう)を入れたヘアレンジが流行っているとかいないとか。なんかよくわからないんですけど、いつも言っている美容院でお任せでやってもらいました。
これに、シャンプーだけしたちょっと濡れた髪にパープルヘイズを塗ります。
本当は、完全に乾いた髪に塗ったほうが良く染まるそうです。

世界中のアーティストから支持されているだけあって、パッケージもロックですね。ショート~ミディアムくらいの髪で半量使いました。
使用当日
はい、で、塗って一時間置いてから水で流して乾かしたのがこちら。

大分青みがかった、綺麗な紫が入りました!
狙い通り黄色味が押さえられて、茶色の部分も日が当たると、若干紫ばんだ色になりました。
マニパ二 パープルヘイズの色落ち過程を一挙に紹介!

そして、観測した色落ちの過程はこちらです。青っぽい感じは速攻で抜けて、赤っぽいニュアンスはずっと残りました。
傷んだ髪に良く染まるため、ブリーチをしていない茶色の部分は色がすぐに抜けてしまいました。ですが、ブリーチをした部分は2週間以上色が残っています。
最後の方は茶色の髪となじんで、赤紫が茶色がかったサツマイモのような色になりました。
マニパ二 パープルヘイズを使用してみての感想。ブリーチなしでも楽しめる!
パープルヘイズは、紫の色自体の彩度が濃い事や、若干黒っぽい霞んだ色がはいっていたのでナチュラルな印象に仕上がりました。(くすんだ色の方が肌がきれいに見える!!)
光に当たると若干紫っぽいかな?というくらいなので、写真では紫紫したように見えますが
殆ど誰にも気が付かれずに色落ちをしていきました。
なので、ブリーチなしの茶色の髪の方はナチュラルに楽しめるヘアカラートリートメントだと思いました。
- ヘアカラーの色が落ちてきてしまったけど、外国人風の透明感を髪の毛に与えたい人
- 肌の色を綺麗に見せたい
という方にはとてもおすすめです!
マニパ二の染料はかなり強力。爪も染まる。

マニパ二を髪に塗るときは、凄く強力な染料だということでゴム手袋をしていました。
ですが、毎日髪の毛を洗う際に色がちょっとづつぬけてきて、爪の強化にぬっていたネイルに色が移ってこのような感じになってしまいました。
マニックパニックの色を長持ちさせるには?
ここ2週間、どうやったら色の流出を食い止めることが出来るのかいろいろとチャレンジしてみました。
- 石鹸シャンプー+リンス
- 普通のシャンプー+リンス
- トリートメントのみ
- 湯シャン
等々…ですが、どの方法でも色落ちはしました。水にぬれるとやっぱり色落ちしちゃいます。
長持ちさせたいのであればシャンプーの頻度を下げるっていうのが一番です。
アメリカ人は毎日髪の毛を洗わないと聞いたことがあるので、二日に一回くらいすれば公式サイトの説明通り一か月くらいは色が持つかもしれません。(マニパ二はアメリカの商品なので)
マニパ二はどこで買えるの?
日本であればAmazonや楽天などのネット通販で、1個118ml入りで2,300円程で購入できます。また、ドン・キホーテでも販売されているようなので近くに店舗がある方はそちらでも購入できます。
マニックパニックはほかにも、X-JAPANで活躍されていたhideの使用していたHOTHOTPINKなど、気になる色が沢山あります。
こちらの記事では、お勧めのカラートリートメントの紹介もしています。
【MANIC PANIC】全色48中おすすめの色は?人気カラーランキング
色持ちをよくするヘアアイロンも紹介してます!
